内容 タイマの値を設定する場合、設定値を変数から読込む方法(タイマの設定値を変数に指定)と |
●PDF を表示 ● コードをダウンロード |
◆ 実験![]() ・【 DW ]【 STA 】の各命令で定数をタイマに書き込みます。 ・先頭のデバイスをONすると命令を常時実行します。 ・立ち上がりでタイマアップ確認フラグをクリアして、タイマを能動にするデバイスをセットします。 ・タイマがアップしたら、タイマアップ確認フラグ[@MR101]をセットしてタイマをリセットします。 ■ 【 STA 】 でタイマに書き込んだ場合 ・00004行:STA命令で、定数「3000」をタイマに書き込んでいます。 ・定数「3000」がタイマの設定値に書き込まれ、3秒後にタイムアップします。 ![]() ■ 【 DW 】 で書き込んだ場合 ![]() ・定数「500」がタイマの現在値に書き込まれ、永遠にタイマはアップしません。 ■ 因みに ・タイマを「STA」で読み出した場合、現在値を読出します。 その他の格納命令に付いては「命令語リファレンスマニュアル」のタイマの項目を参照してください。 |